*coco marche*の感想とかまったく書いていなかったので、vol.4とvol.5まとめて一気にします。
------------------------------------------------------------
*coco marche* vol.4 について
------------------------------------------------------------
昨年の12月に行われた*coco marche* vol.4では、我が家の倉庫に10年以上眠ってた
古い糸(業務用ミシン糸)を、ブースに立ち寄ってくれた方にお配りしていたのですが、
全部はけてくれて、本当に良かったです。
最後は押し売りならぬ、押し渡しでもらって行って貰いました。笑。
イベント当日は何かしら忘れ物をしてしまうんですが、
vol.4では、スマホと、親からかりた金庫の番号を聞いてくるのを忘れました。
なので、写真は知り合いの作家さんの
T19*LABのお二人にカメラをお借りして撮影して
後で送っていただきました~。
も~本当にスマホ(携帯)はよく忘れます。
イベント当日とか納品の時とか。
あと、金庫の番号は、イベント開始時間の5分前くらいに気づいて、
あわてて、数字の1から順に試していって、なんとか間に合いました(笑)
以前、委託でお世話になっていたlook at mom さんと背中合わせの位置だったので、
ほんの少しですがブースを離れて、会場内を巡りました。
そこで
ランド・ポピンズさんと
ニキノセカイさんのブースで釘づけに!
物語を感じる作品って、本当に素敵ですよね~。
気球の紙飾り?と、小さな小さなパッチピンを購入しました。
この記事を書くにあたって、お二方のブログをチェックしたんですが、
なんと、4/1に
お二人のSHOPがOPENされたようです~
すごいですね!!ぜひ行ってみたいです!!
------------------------------------------------------------
*coco marche* vol.5 について
------------------------------------------------------------
vol.5でもやっぱり忘れ物をしました。
こんどは、ブログで予告していた、販売予定の検眼レンズです(笑)
運良くというか、それ目当てで来られたお客さんがいらっしゃらなかったので、良かったです。
ちなみに、上の写真は、その検眼レンズを収めるガラスの収納棚です。
什器として大活躍でした!
アンティークなので、お値段はそれなりだったんですが、購入して良かったです!!
それから今回もlook at momさんがお隣で、おしゃべりしながら楽しく過ごさせていただきました。
また、前回に引き続き、古い裏地用の生地を中心に布を無料でお譲りしていたんですが、
これは持っていった5分の4くらいがはけてくれたので良かったです~。
vol.5は本業の仕事と確定申告との同時進行中だったので、準備がいろいろと大変でした。
もう3月にイベント出店は控えようと思います
(確定申告が本当にギリギリで、最終日の前日にようやく申告できました。)