
2016年03月23日
スクールリボン作ってみた。
今日は姪っ子の小学校の卒業式でした。
一昨日、妹から急遽お願いされて、卒業式に使うスクールリボンを作りました。

材料は全てダイソーさんで調達しました。
好きな柄のネクタイ1本、
キッズ用ネクタイ(タイ用のストラップ取るため)、
接着芯、
ネクタイの色に合った糸、
の以上4点です。
ネットで見つけた作り方を参考に好みの大きさでリボンを作りました。
接着芯を初めて使ったのですが、形がピッとして、良いですね!!
一昨日、妹から急遽お願いされて、卒業式に使うスクールリボンを作りました。

材料は全てダイソーさんで調達しました。
好きな柄のネクタイ1本、
キッズ用ネクタイ(タイ用のストラップ取るため)、
接着芯、
ネクタイの色に合った糸、
の以上4点です。
ネットで見つけた作り方を参考に好みの大きさでリボンを作りました。
接着芯を初めて使ったのですが、形がピッとして、良いですね!!
この記事へのコメント
はじめまして!
手作りのリボンなんですねっ
すごーっいっ素敵すぎます!!
しかも、材料がダイソーで調達したとはっ
勉強になります、、、
手作りのリボンなんですねっ
すごーっいっ素敵すぎます!!
しかも、材料がダイソーで調達したとはっ
勉強になります、、、
Posted by ちなっつ!
at 2016年03月23日 13:37

>ちなっつ!様
早速のコメントありがとうございます!
好きな形、大きさの型紙ができれば、
あとはダーッと縫うだけなので、簡単ですよ♪
こちらのまとめサイトの作り方2通りをミックスしてつくりました。
http://matome.naver.jp/odai/2135980746801773901
参考のサイズの一方は大きすぎてもう一方は小さすぎたので、
私は、①30cm×7cmの縫い代含む長方形1枚(リボン上)と、
②21cm×7cmで、先を尖らせた型2枚でつくりました。
また、上記サイトには紐ストラップ部分の作り方が乗ってなかったので、適当に作ってます。
さすがにキッズ用のストラップでは長さが足りないので、
余ったネクタイ生地でゴムと同じくらいの幅で紐を作ってつなげています。
糸もすでにお持ちであれば、324円で作れますので、
ぜひちなっつ!さんも挑戦してみてください(*^▽^*)
早速のコメントありがとうございます!
好きな形、大きさの型紙ができれば、
あとはダーッと縫うだけなので、簡単ですよ♪
こちらのまとめサイトの作り方2通りをミックスしてつくりました。
http://matome.naver.jp/odai/2135980746801773901
参考のサイズの一方は大きすぎてもう一方は小さすぎたので、
私は、①30cm×7cmの縫い代含む長方形1枚(リボン上)と、
②21cm×7cmで、先を尖らせた型2枚でつくりました。
また、上記サイトには紐ストラップ部分の作り方が乗ってなかったので、適当に作ってます。
さすがにキッズ用のストラップでは長さが足りないので、
余ったネクタイ生地でゴムと同じくらいの幅で紐を作ってつなげています。
糸もすでにお持ちであれば、324円で作れますので、
ぜひちなっつ!さんも挑戦してみてください(*^▽^*)
Posted by にろく at 2016年03月23日 14:39
